【作品名】日本妖怪奇譚 
【妄想属性】民間伝承+妄想強化 
【名前】牛鬼 
【属性】妖怪 
【大きさ】基本形態は30mほどの蜘蛛に似た姿 
【攻撃力】牛鬼を見ただけで、常人ならば即座に意識を失うほどの体調不良に襲われてしまう。 
     これはある程度魔力がある人間ならば多少気分が悪くなるくらいで済む。 
     身体は毒ガスで出来ているため、自在に体をバラバラにして飛ばすことが可能。 
     毒性は強く、一息吸っただけでインド象ですら即死してしまう。 
     全身をバラバラにした場合最大範囲で周囲1qまで↑の毒性ガスで覆い尽くすことが可能。 
【防御力】気体そのものなので物理攻撃は無効。不思議攻撃は普通に効く。 
     また寿命は存在せず、呼吸を行わなくても平気なので宇宙でも生存可能。 
【素早さ】大きさ相応の蜘蛛並み。自在に飛行することが可能。 
【特殊能力】 
憑依:牛鬼はありとあらゆるものに憑りつくことが可能。 
   無機物や霊体であっても、牛鬼が憑依したものは全て牛鬼の支配下に置かれる。 
牛鬼の呪い:牛鬼を倒した者は、牛鬼が死亡した瞬間に牛鬼に肉体・精神・魂の全てを乗っ取られる。 
      たとえ月から地上の牛鬼を撃ちぬいて殺したとしても、上位次元から牛鬼を倒したとしても結果は同じである。 
      これは距離・時間・相手の特性などに関係なく、100%発動する。 
      こちらに被害を出さずに牛鬼を倒すには、異空間に封印する以外に手はない(その中で牛鬼は生き続けるため)。 
【長所】勝っても負けても勝ち 
【短所】素早さ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
2 :KoroSK ◆dEZ0De.XXc :2013/02/04(月) 23:15:46.18 ID:UYNBTddG
牛鬼考察 
常人ならば認識即気絶。魔力があれば対応可能。精神攻撃の一種か。 
任意で周囲1kmの生物を即死。ただし、インド象まで。 
物理無効だが、不思議攻撃は効く。宇宙空間生存可能。 
そして、大きさ相応の蜘蛛並に動き、飛行可能。速度は不明。 
任意であらゆるものに憑依可能。そして、牛鬼が倒して死亡した場合、殺した相手に憑依する。気絶などでは憑依しないだろう。 
認識即気絶なので、常時発動の壁から上に見ていく。 
○ 水戸黄門 認識発動なので、牛鬼の意思は関係ない 
○ ナマン 相手は気絶、こちらは蟻。憑依出来るだろうし勝てるだろう 
△ 感覚を奪う成人男性 お互いに行動不能 
○ 関 不知 気絶させて勝ち 
× たかし 攻撃無効化される。死亡後の憑依も相手には効かないか 
× ニコニコ動画「裏」組曲 妖怪なので負け 
× 福沢祐巳 相手は気絶、こちらは降参 
× ビューティ 同上 
○ アーニス 不思議攻撃で死亡するが、その後憑依 
× 文部省 牛鬼を殺して乗っ取られた後、擬似世界に閉じ込められる 
× 早良道将 不思議攻撃により消滅。相手は精神・魂系攻撃耐性有りなので攻撃は効かないか? 
一応下も見る 
○ 毒島葉月 殺された後に乗っ取って勝ち 
○? 凡骨釜夫 意識不明になって勝ちか? 
○ 禍神 裕太 防御は人並み。意識不明で勝ち 
× 思考の落とし穴 吸い込まれて負け 
○ ケンシロウ 死んだあとに乗っ取って勝ち 
△ 荻野 夏葉 同時に行動不能になる 
特に問題はなさそう。 
たかし>感覚を奪う成人男性=牛鬼 >関 不知>ナマン