戻る  ■考察記録  ■ランキング上  ■ランキング下  ■【考察待ち/要検討中】  ■【考察待ち】

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【妄想属性】あらゆる全てだらけのテンプレって妄想スレ初めての人には違いが分からないよね
【参戦時の名前】汝は人狼なりや?
【作品名】人狼BBS
【属性】人狼ゲーム
『説明』ゲルト・ヨアヒム・ヴァルター・ペーター・モーリッツ・ジムゾン・アルビン・オットー・シモン・パメラ・カタリナ・フリーデル
の12人と対戦相手の13人を持って、人狼ゲームを行う。
 
『役職配分について』

【名前】楽天家 ゲルト【役職】村人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力・防御力】真の全知全能並み
【素早さ】考察開始時行動可能。
【特殊能力】ゲーム開始時には死亡しているが、その状態で人狼ゲームの進行及び勝敗判定が出来る。
 ゲームのルールに違反したキャラクターを反則負けにすることができる。

【名前】青年 ヨアヒム【役職】霊能者
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人男性並み

【名前】村長 ヴァルター【役職】村人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人男性並み

【名前】少年 ペーター【役職】村人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】少年並み

【名前】老人 モーリッツ【役職】狂人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】老人男性並み。杖を持っている

【名前】神父 ジムゾン【役職】人狼
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人男性並み

【名前】行商人 アルビン【役職】村人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人男性並み

【名前】パン屋 オットー【役職】占い師
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人男性並み

【名前】負傷兵 シモン【役職】村人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】負傷兵並み。片手剣と片手盾を所持。

【名前】村娘 パメラ【役職】村人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人女性並み

【名前】羊飼い カタリナ【役職】狩人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人女性並み。杖を装備

【名前】シスター フリーデル【役職】村人
【大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】成人女性並み

対戦相手には人狼の役職が与えられる。
対戦相手が複数人からなるチームであった場合それぞれに人狼の役職が与えられるし、
動物・機械・もの・霊体・概念であっても個体ごとに人狼の役職が与えられる。

13人は互いの名前と、自分らの中の村人・占い師・霊能者・狩人・狂人・人狼の人数を知っている。
自分の役職は知っているが、お互いの役職を知ることは出来ない。ただし人狼同士は例外。
またゲルトも例外的に全キャラクターの役職を知っているし、全員がゲルトが村人であることを知っている。

『ゲームの流れ』
13人は円状になった席につく。その時点でゲルトは死亡している。
12人は5分間かけて議論し、自分たちの中で誰が人狼なのか推理する。
議論終了後、9人は互いに見えないように人狼と疑わしい人物の名前を1人頭に強く思い浮かべる。これを処刑投票と呼ぶ。
この際別に占い師は占いたい人物を、狩人は守りたい人物を、人狼(の代表者)は殺害したい人物を、それぞれ1人頭に強く思い浮かべる。
そしてもっとも得票数が多かった人物が処刑される。最多得票者が複数いた場合はその中からランダムで1人が処刑される。
処刑された人物は真の全能でもない限り死亡する。
議論終了後も人狼が生存していた場合、人狼に指定されていた人物が殺害される。
生存している10人は再び議論をする。

これを繰り返し、全ての人狼が死亡した場合或いは人狼以外の全員が死亡した場合に勝敗判定に移る。
『勝敗判定』
勝敗判定時に人狼が1人でも生き残っていた場合は人狼の勝ちである。逆に全ての人狼が死亡していた場合は人狼の負けである。

『役職説明』
・村人は、特殊な能力を持っていない。
・占い師は、思い浮かべた人物が人狼か人狼でないかを知ることが出来る。
 ただし、処刑1回につき1人のみである。処刑前にすでに死亡していた人物の役職を知ることは出来ない。
・霊能者は、処刑された人物が人狼か人狼でないかを知ることが出来る。
・狩人は、思い浮かべた人物が人狼によって殺害されることを防ぐことができる。
 議論終了後に狩人が思い浮かべた人物と人狼が思い浮かべた人物が一致した場合、その日の殺害は行われない。
 ただし狩人は自分を思い浮かべることができない。
・人狼は、思い浮かべた人物を殺害することが出来る。また、人狼同士は互いにのみ聞こえるテレパシー能力を持つ。
・ゲルト以外の村人、占い師、霊能者、狩人は人狼の負けが勝利条件であるが、狂人は人狼の勝ちが勝利条件である。
 全員、自分が死亡してでも勝利を目指す。

『細かいルール及び補足』
・議論時間に一度も発言しなかった人物は、議論終了後に死亡する。
・議論終了後、議論再開までの間に意図的に発言した人物は発言した瞬間に死亡する。
・議論中意図的に離席した場合反則負けとなり死亡する。
・意図的な攻撃を行った人物は反則負けとなり死亡する。
・常時発動バリア攻撃、オーラ攻撃、重力、温度変化、窒息などの意図しない攻撃で死亡する人物がいた場合、ゲルトの力によってその攻撃はなかったことになる。
・全ての人狼及び人狼以外の全員が死亡した場合、引き分けとなる。
・議論は日本語で行われ、議論中はどのような言語で発声したとしても日本語に翻訳して聞こえる。
・互いの役職を知ることはできないが、役職を自己申告することはできる。ただし狂人や人狼が嘘の申告をしたとしても直ちに見分ける術は無い。
・死亡という概念に囚われない存在であっても死亡し、人狼の負けとなる。
・死亡後復活できたとしても、人狼の負けとなる。一度死亡した人物は人狼ゲームに干渉することは出来ない。
・ゲルトはこのルールが改変されずに運用されるように、その全能の力を考察開始時から使用している。
・ゲルトが下した勝敗判定が最強妄想スレにおける勝敗判定と一致する。これは考察人であっても逆らうことは出来ない。
・勝利能力、考察人操作ができたとしても人狼ゲームのルールに従わない形での勝利は不可能である。
・モーリッツ、ジムゾンが敗北していたとしても他のキャラクターが勝利していれば、汝は人狼なりや?の勝利として扱われる。

『ゲームの定石』
 全員、以下の定石を理解している。それ以外にも一般的な人狼ゲームの定石と呼ばれる考え方・説得の仕方を理解している。

・狂人は自らのことを占い師だと騙り、村人を騙す事で人狼の勝利を目指す。
・自称占い師は狂人や人狼である可能性があるとしても、すぐに処刑しない。
・議論に有用な発言をしない人物、意思疎通が困難な人物、不要な暴言をする人物や信用に値しない人物は、人狼だという確信がなくても処刑する。
・時には狂人であり人狼でないと分かっている人物でも処刑する必要がある。
・狩人は自らが狩人であると名乗り出ない方が、人狼にすぐに殺害されずに済む。
・12人と比べて対戦相手の名前が違う、人種が違う、大きさが違うなどといった仲間はずれを理由に信用しないのはメタ推理として忌むべき行為であり、
 対等に議論できる限り議論から人狼を推理すべきである。
・人狼はやっかいな人物から殺害していくべきである。逆に言えば殺害された人物は、人狼にとってやっかいな発言をしていた人物である。

『ひとこと』
人狼は対人ゲームです。みんなで楽しく遊びましょう。

【長所】お互いの性格がよく分かる
【短所】けんかが起こることも
【補足】
・人数が間違って書いてあるところがあるがよきにはからえ
・13人は戦闘前に人狼ゲームによって勝敗を決定することとその基本的なルールについての説明を受けている。





-◆
考察記録---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

327 ◆oMEt3UVXs2 2017/10/16(月) 13:46:36.83ID:irhfxEOU
汝は人狼なりや?考察
例えばこいつが成人男性と対戦したとしてどっちが勝つって言い切れなくない?
勝利する確率で考えようにも相手が成人男性一人ならともかく幼女数人とかになると何が起こるか予想できない
考察不能だと思う

328 ◆JQVmYGE23Y 2017/10/16(月) 16:13:14.33ID:M1wgWQzE
異議無し
ちと不確定要素が多すぎる
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
-
戻る